
はじめての口座開設
FXを始めるに際し、まず初めにやるべきことは、FX会社で口座を開設することです。
FXの口座開設には「銀行口座」「メールアドレス」「本人確認証(運転免許書など)のコピー」「マイナンバーのコピー」が必要です。なお本人確認書類とマイナンバーのコピーはWEBアップロードができます
手続き自体、難しいことはないので、順番通りに1つずつこなしていけば、誰でも出来ます。
FX会社を選ぶポイント
ここでFX会社を選ぶポイントを考えてみると、取扱通貨ペア・スプレッド・スワップなどの基本情報だけでなく、取引ツールにスマホアプリ、ニュースの量や質など、比較する項目はたくさんあります。
- コスト:スプレッド、スワップポイント
- サービス:通貨ペア、レバレッジ、為替ニュース、入出金サービス、サポート
- 注文機能:システムの安定性、約定力、取引ツールの使いやすさ、モバイル対応(スマホ)
- リスク管理:ロスカット、会社の信頼度(資産保全を含む)
スプレッドが広がりにくい会社を選ぶことで、相場急変時でも安定して取引をすることができます。
また、困ったときに応えてくれるサポート体制や自身の取引スタイルにあったサービスを提供してくれることが重要です。
短時間で売買をするため、FX会社のサーバー負荷が大きく、スキャルピングを禁止している会社があります。そのためスキャルピングで取引をしたい人は、スキャルピングを推奨している会社の口座を選ぶようにする必要があります。
初心者におすすめのFX会社 TOP3
FX会社にはそれぞれ特徴があり、初心者がFXを覚えやすく使いやすいFX会社もあれば、プロのトレーダーにおすすめのハイレベルなFX会社もあります。
個人的に選んだ初心者におすすめのFX会社(3社)は以下のとおりです。
- DMM FX
- マネーパートナーズ
- みんなのFX
-
DMM FX
FX口座数 国内第1位の実績
スプレッドとアプリが魅力取引手数料 スプレッド(ドル円) 取引通貨単位 無料 0.3銭(原則固定) 1万通貨 通貨ペア数 サポート体制 キャンペーン 20通貨ペア 平日24時間、LINEも対応 最大24,000円 人気タレントのCM効果もあり口座数トップに!業界狭水準のスプレッド
取引ツールが豊富で使いやすい。チャート専用ツール、取引分析ツールはシーンや取引手法に合った使い分けが可能。スマホアプリは操作性はもちろん、デザイン性も高いと評判です。
平日24時間の電話・メール対応を実施。さらに、FX業界初の『LINEでの問い合わせ』も行っており、充実の顧客サポート体制。100%の信託保全がついているので、万が一のときも資産が守られます。
※スキャルピング(短時間での売買)は推奨されていないので、やりすぎると口座凍結されてしまう可能性がありますので、ご注意ください。
-
マネーパートナーズ
100通貨から取引できて、外貨両替サービスも便利
約定力10年連続第1位! オリコン顧客満足度総合1位取引手数料 スプレッド(ドル円) 取引通貨単位 無料 0.3銭(原則固定) 100または1万通貨 通貨ペア数 サポート体制 キャンペーン 20通貨ペア 平日7時半~23時 最大100,000円 マネーパートナーズは、主要FX会社7社の中で唯一スリッページ発生率0%、約定拒否0件と、10年間連続して約定率第1位を獲得。約定力と満足度が高評価
マネーパートナーズのFX口座は、「パートナーズFX」と「パートナーズFXnano」という2種類。
毎日の投資戦略コラムに動画セミナーなど個人投資家のサポートの厚さが評価。オリコン顧客満足度ランキング「FX取引」において、3年連続で第1位獲得!
株式、CFD取引も可能。保有する株式の一部をFXの証拠金とすることができ、資金の有効活用が図れます。また、株式の売却手数料は無料!
銀行や両替所よりも安い手数料で外貨両替ができる、海外旅行に便利な外貨両替サービスもあります
-
みんなのFX(トレイダーズ証券)
高金利通貨のスワップポイントが高い
FXにシステムトレード(みんなのシストレ)、バイナリーオプション(みんなのオプション)と商品バリエーションも豊富。取引手数料 スプレッド(ドル円) 取引通貨単位 無料 0.3銭(原則固定) 1千通貨 通貨ペア数 サポート体制 キャンペーン 23通貨ペア 営業日24時間 最大50,000円 スプレッド業界最狭水準宣言。
自動売買では、専門知識が無くても上級トレーダーの取引情報をもとに24時間自動売買が可能!
2019年に入りスワップポイントが急上昇!南アフリカランド円で120円台、トルコリラ円で80円台、メキシコペソ円で110円台と驚きの高さに。
中国人民元が取引可能
FX中上級者におすすめの会社
チャートや分析ツールが非常に充実しているので、ある程度FXの経験を積んで、テクニカル分析ができるようになるとおすすめのFX会社がGMOクリック証券です。IT系の超大手企業で安心感があり、FXだけではなく株式や投資信託、先物取引なども行うことができます。
GMOクリック証券

7年連続で世界取引高No.1を獲得
※ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2018年12月
GMOクリック証券 テクニカル指標が豊富
取引手数料 | スプレッド(ドル円) | 取引通貨単位 |
---|---|---|
無料 | 0.3銭(原則固定) | 1万通貨 |
通貨ペア数 | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
20通貨ペア | 営業日24時間 | 33,000円 |
①取引コストが安い!
GMOクリック証券の強みの1つが業界でもトップクラスのスプレッドの低さです。短期取引でも、スプレッドを気にする必要はありません。
②使い易い高機能ツールが人気!
高性能取引ツールがすべて無料。スマホでも、PCでも、高性能で使いやすい取引ツールが多数用意されています。
③業界最高水準のスワップポイント!
スワップポイントも高い水準となっています。人気の高金利通貨ペア『南アフリカランド/円』や『トルコリラ/円』、『メキシコペソ/円』を取り扱っています。
海外FX会社「XM」
FXのメリット・デメリットが理解できるようになれば、海外FX会社での口座開設も検討してみる価値があるかもしれません。
海外FXの魅力は何といっても高いレバレッジです。国内FX会社では決して真似できないハイレバレッジと追証がないゼロカットシステムはやり方次第で大きな可能性を秘めています。
また、海外FX会社だけが採用しているゼロカットシステムとは、ハイレバレッジ取引や相場の暴落などの影響で、ロスカットになった際に、追証が発生しない仕組みです。
日本の金融商取引法ではゼロカットシステムが禁止されているため、国内FX会社にはゼロカットシステムはありません。しかしハイレバレッジを売りにしている海外FX会社ではほとんどがゼロカットシステムを提供しています。
さらに、ボーナスの豊富さは、海外FXの魅力ひかれる点です。
例えば「XM」なら、口座開設ボーナス3,000円・5万円分の入金100%ボーナス&45万円分の入金20%ボーナスがあります。10万円を証拠金にトレードを始めようとすれば、100,000+3,000+50,000+10,000=163,000円でトレードを始めることが可能です。
10万円の証拠金を入れた段階で、他のボーナスがないFX会社でトレードする場合の1.5倍以上の証拠金で、XMならトレードがはじめられます。
XMは海外FX会社のなかでもレバレッジが大きく最大888倍まで利用可能です。また、XMは最小取引通貨量が1千通貨なのに対して、DMMFX・GMOクリック証券は、1万通貨となっています。
XM | DMMFX | GMOクリック証券 | |
---|---|---|---|
スプレッド(USDJPY) | 1.6pips | 0.3pips | 0.3pips |
取引通貨単位 | 1千または10万通貨 | 1万通貨 | 1万通貨 |
レバレッジ | 888倍 | 25倍 | 25倍 |
ゼロカット | あり | なし | なし |
約定力 | 高 | 高 | 高 |
信頼性の高さ | 高 | 高 | 高 |
ボーナス | 約50万円分 | 20,000円 | 30,000円 |
XMで1,000通貨なら、約100,000円あればレバレッジをかけなくても取引可能です。一方、DMMFX・GMOクリック証券の場合、100,000円にレバレッジを10倍かけてやっと取引ができます。
そのため、DMMFX・GMOクリック証券では、大きな元手を用意できる方でないと、レバレッジの利用を前提としてトレードすることになってしまいます。そしてレバレッジを利用してトレードをしていれば、ロスカットになって追証が発生する可能性があります。
FX比較の一覧表
総合力というより、1つの特徴にしぼった使い方で選ぶとすれば、
なども検討してみると良いかと思います。
失敗しないFX会社の選び方
口座開設するFX会社は良い情報があり、手数料が安く、使いやすいツールを提供してくれる会社を選ぶのがベストです。
ただし、FXは自身の取引通貨ペアや取引手法、欲しい情報などで選ぶべきFX会社が変わってきます。
FX会社といってもそれぞれ特徴が違うので、どのFX会社が自分に合っているのか、研究してみると良いでしょう。
口座開設には一切お金がかからないので、気になるFX会社の中から数社、口座を開設して比較してみるという方法も有効です。何もひとつの会社に限定する必要はありません。
用途に合わせて、複数の口座を使い分けている人も実際います。
なお、信用の高さもFX会社においては、重要です。有名なFX会社というだけでは不十分です。
ストップ狩りやレートを操作しているという疑いがかけられている会社もあるので、有名かつ評判が良いFX会社を選ぶのがおすすめです。