
失敗は成功のもと、失敗から学ぶ
失敗は成功のもと、と昔からよく言われています。
楽天で以前監督をしたことがある野村克也氏も、よくこんなことを言っていました。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉です。
勝負事というのは運良く、偶然勝つこともあるが、負けるときというのは、必ずどこかに負ける原因があるということです。
つまり、FXにおいても例外はなく、損してしまった失敗例にこそ
今後得するための秘密が隠されており、『最高の教科書』だと言えます。
過去のトレードを振り返ってみて、
トレードでの失敗や負けをなくしていけば、おのずと勝ちにつながっていくということです。
FX初心者によくある失敗パターン
初心者がFXでよくする失敗があります。
誰もが失敗したくて失敗してるわけではありませんが、おおよそ以下のような失敗パターンの
いずれかに入ります。
- トレードに明確な根拠を持っていない(負け続けている)
- レバレッジが高すぎる(最初から情緒不安定になるようなハイリスクでの証拠金維持率)
- ストップ注文を入れない(長期にわたる塩漬け状態)
- 全くFXを勉強しない
世の中の法則として、成功のしかたは人それぞれですが、失敗のしかたはだいたい共通しています。
失敗した、失敗してしまった・・・こんなトレードしていませんか?
この世で、失敗しない人などいません。
「いつでもトレードしなければいけない。」
「トレードは取引回数をこなせば、より多く稼げる。」
などと勝手な思い込みや勘違いをしていませんか。
そんなあなたは、無駄にトレードを繰り返すポジポジ病にかかってはいないでしょうか?
チャートを見るのに、何の根拠もなく適当な読みを続けるのは、
予想ではなく、もはや博打(ギャンブル)です。
ただ、いつまでも他人の情報や予想に頼って判断していては進歩がありません。
自分なりの根拠を持って、FXの経験値を上げていくことがトレード上達の秘訣です。
FXを始めるのは簡単ですが、稼げるようになるのは別問題です。
自らの努力や成長なしに、安定的に稼ぐことなど期待できません。
だからと言って、あまりテクニカル分析に頼り過ぎるのも良くないと思います。
テクニカル分析は大事ですが、過信しすぎると想定外の事態になったときに臨機応変に対応できません。
もっと、多角的な視点から予想を立ててみてください。
もし、方向性が見えなくなってしまったときには、ノーポジほど最強なものはありません。
生き残りをかけて、失敗しないためには、
ポジションを持たないという選択肢があることも、忘れないでください。
突然、勝てなくなる。
FXをやっていくうちに、突然、勝てなくなった…という状況に陥ることがあるかもしれません。
このことは、長い間FXしていれば当然のことで、過去に成功した手法がいつまでも同じように成功するとは限らない、ということを証明しているわけです。
相場の状況がいつまで経っても変わらないということはあり得ないことなのですが、参加しているトレーダーからみれば、突然起こる急な変化には「勝ち方」がわからなくなり、迷いを生じさせます。
ですが、そんな時こそ慌てず、これまで通り淡々とトレードを続けていくことをオススメします。
具体的には、
- 証拠金には余裕を持つ
- ブレずに損切りを実行する
という2点だけに注意して、あくまでもリスク回避の姿勢を貫き、
とくにロスカットにあわないように気を付けます。
手法に関していえば、これまで使っていなかったトレード手法をいろいろ試すことが必要となってきますが、マインドやリスク管理については従来通りの平静を保つ、ということが重要かと思います。
FXで大損、借金地獄に陥る事態だけは避けよう
FXのやり方としては、あくまでも「損小利大」が基本です。
一般的な取引ルールとして“損失はすぐに確定し、利益は最大限に伸ばす”ということが大事です。
最悪なのは、トレードルールを守っていないために、
強制ロスカットすら間に合わず(追証)で大損し、借金まで抱えてしまうことです。
※追証(おいしょう)・・・追加証拠金のこと。株式の信用取引や、外国為替証拠金取引(FX)において、証拠金が不足した際に差し入れるお金のこと。追証をしなかった場合は、FX会社のほうで強制的に決済をおこない損失を確定させる。
失敗する原因
FX初心者に限らず、だいたい失敗する人、損する人には共通点があります。
典型的な失敗パターンをみれば、
- 自分自身の性格によるもの
- 相場の知識やテクニック不足などによるもの
- 突発的な事件など、予測不可能な出来事によるもの
ということが分かります。
失敗を回避して成功をつかむ方法
失敗を回避して成功をつかむには、自分なりの投資スタイルを確立し、損切りルールを明確にすることです。小さな損失を出している間は、いつでも逆転は可能です。
- 自分の勝ちパターンを見つけて、自信がある場面でトレードできるようにする
- 慣れるまでは低レバレッジで取引する
- 注文の際には、ストップ注文を必ず入れるようにする
自ら取引するのは諦めて、FX初心者にも人気の自動売買によるシステムトレードを検討してみるのも、
選択肢のひとつとしては効果的な方法なのかもしれません。
もし、それでも勝てないようであれば、
すべての資産を失う前に、早目に退場することも考えるべきかと思います。