
FXで稼ぐ技術を学ぶ
どんなに理論を知っていても、実際にFXで稼ぐ技術がなければ、勝ち続けることはできません。
もしあなたがFXで負け続けて悩んでいるのであればチャートを読む、チャートリーディングとよばれる分析方法を学ぶことをおすすめします。
「こうやってチャートを分析し、ここでエントリー、こうなったら決済」というような判断を瞬時にできるトレード技術のことです。
これこそがFXで稼ぐ技術であり、儲けを生みだすノウハウです。
ですから、まずはFXで稼いでいくための技術、すなわちチャートリーディングを学ぶ必要があるのです。
全くの初心者であっても、本気で取り組めばFXでいつか勝てるようになる可能性が広がります。
プロのスキルを身につけて、あなたを専業トレーダーへとナビゲートすることも不可能ではありません。
今回のMaestroFXを作った佐野裕氏によれば、FXは努力を裏切らない投資種目なのだそうです。
この相場から利益を生み出せる“特殊技術”を学ぶことが、勝つための第一歩となります。
マエストロFXでチャートリーディングを完全マスター!
マエストロFXほどチャートを読み解く、チャート分析能力を高めることに重点を置いた教材を
私自身、ほかには知りません。
チャートリーディングの技術を身につけるための教材として作られたのが佐野裕さんのマエストロFXです。
簡単な流れとしては、マルチタイムフレーム分析をしながら、チャートの背景を読み取り、どう仕掛けるかのシナリオを作成し、戦略を展開していきます。このチャートリーディングでは、チャートの背景を読むことこそがキモであり、これさえ分かれば、順張りでも逆張りでも着実に利益が出せるようになるというわけです。
ですので、よくある特定のインジケータのサインに従って簡単に取引を行うような自動売買
(システムトレード)のものとは一線を画します。完全なる裁量トレードです。
このマエストロFXは、独学で成果を出すことに限界を感じた人や勝てないトレードを日々繰り返している方には検討する価値があると思います。
専業トレーダーとして、相場の世界で長年生きてきた佐野裕さんが体系的にまとめ上げた教材で、効率よく勉強することができます。
マエストロFX(Maestro FX)の内容
マエストロFX(Maestro FX)は全26講、トータル19時間のDVD教材です。
Maestro FXの教材一式(DVD2枚と冊子版のテキスト)は
決済完了後、宅配便にてご自宅まで配送されます。
DVD・書籍・直伝・情報という4つのプログラムで、FXが学べます。
【DVD】映像プログラムの内容一部紹介
講義形式で収録されたこのDVDは、実践の場で必要不可欠となるトレード理論やテクニック、そして実技のすべてが一通り学べるようになっています。
(映像プログラムの内容一部紹介)
- 実践で必要な基礎も学べるから初心者も安心して取り組める!
- 超円高も怖くない!あらゆる相場に対応したトレード法が満載!
- あなたの「なぜ?」を解決する、分かりやすい理論展開!
- こんなに簡単!佐野流のローソク足解読法とは?
- 上昇か下降か?トレンドを判断するための大切なポイントとは?
- エントリーとエグジットのタイミングはコレでバッチリ!
- 即座にトレンド転換を見極めることができる方法とは?
- レートを抜けて動きが加速するか、反転するかのポイントとは?
- 意外に知らない、順張りで狙う時の大切なポイントとは?
- 相場の転換点を狙い撃つ、逆張りのトレードテクニックとは?
- オシレーター系のテクニカル指標でタイミングを正確に捉える!
- 損失許容範囲から導く、最適なロスカット値とは?
- 現状で最も勝ちやすい通貨ペアを見つけ出す方法とは?
- 劇薬の要素!?建て玉を分割して勝率を高める方法とは?
- 知って得する、重要経済指標の利用方法とは?!
- エントリーする前に、これだけはチェックしておきたいこと!
- チャンスを逃さない!チャートのパターンとサインを徹底分析!
- これでバッチリ!実際に動いているチャートでトレード実技!
トレードするうえで大切な根幹となる基礎の部分がしっかりと押さえられています。
【書籍】テキストプログラムの内容一部紹介
テキストはDVDの補足として、「実践にて使える知識」だけがまとめられています。
(テキストプログラムの内容一部紹介)
ローソク足とその大切なポイント/レジスタンス(サポート)ライン/トレンドライ
ンとチャネルライン/チャートフォーメーションの基礎/移動平均線の大切なポイン
ト/相場の3状態~トレンドとはなんだろう~/レートの確率的移動範囲~ボリンジ
ャーバンド~/ボラティリティ~収束と拡散~/相場の基礎的性質と状態分析/チャ
ートポイント/相場の状態と基本戦略~その1順張り~/相場の状態と基本戦略~そ
の2逆張り~/オシレーター系テクニカル指標/マルチ・タイム・フレーム分析/ト
レードにおける大切な考え方/エントリーとエグジットのポイント/ストップ設定の
基本的な考え方/通貨ペア選択の基本的考え方/建て玉について/
経済指標発表について/まとめと復習・・・等々、基礎を固める内容が盛り沢山!
「正しい手法を、初心の方にも分かりやすく」というコンセプトで
より具体的に、より深く、より早く学べるような内容です。
【直伝(サポート)】指導者から適切なアドバイスを受けられる
『マエストロFX~FX専業トレーダー育成プログラム~』の作者であり、専業トレーダーの佐野裕本人から
間違いのないアドバイスを受ける環境が整っています。
プロのトレーダーから直接指導を受けられるサービスが特典としてついています。
しかもサポートの期間、回数制限などは特に設けられていません。
本来であれば有料であってもおかしくないものが、ここでは無料で受けられます。
ただし、この特典は投資助言サービスではないので、今行ってる取引に関する直接のアドバイスを受けるようなことはできません。マエストロFXの内容に関する質問だけです。
【情報】サポート動画
さらに、購入者だけが見られる会員サイトでは毎週新たな動画が公開されており、
佐野さんによるリアルトレードの実況や講義が受けることができます。
一般的に、このような実際にトレードしている状況を解説付きで公開しているような人はいないので、
なかなか本物のトレードというのを見る機会というのはありません。
ですので、この相場分析やDVDでは学べない動画配信サービス(リアルトレード動画)は、
今後あなたがトレードで勝つために腕を磨くための、貴重な財産となります。
最近では、シンプルトレード手法「CRYSTAL」が公開されました。これは2本の指数移動平均線だけを使った順張り手法なのですが、常に最新のトレード手法というのを学ぶことができます。
良いお手本をマネすることによって、自分の得意な勝ち方や勝ちパターンというのを
見付けていくことができます。
チャートを重要視した裁量トレード手法
マエストロFX(MaestroFX)手法は、優位性のある裁量トレードです。
相場の背景を読み解くチャートリーディングを主眼に、ローソク足の基本的な見方から
しっかりと裁量によるトレードの勉強ができます。
このマエストロFX(MaestroFX)では、次のとおりよく使うテクニカルをメインに使用します。
- チャールズ・ダウのダウ理論
- ローソク足とプライスアクション
- 価格の節目を認識する水平ライン
- トレンドを認識するトレンドライン(チャネルライン)
- 値動きを形状化してみるチャート・パターン
- 売買勢力の均衡を判断するフィボナッチ
- トレンドの方向や節目、乖離を認識する移動平均線
さらに、MACDやRSIなどのインジケーターの補助ツールも利用しますが、補助ツールはあくまでも補助であり、価格の動きがメインです。
ローソク足の見方ひとつにしても、あなたは本当に正しい見方ができているでしょうか。
ローソク足の連続したつながりと形状から一つの傾向を読み取ったり、1本のローソク足の次のローソク足の形状がどうなるかによって、今後どのような傾向が予測できるのか、はたして相場が動きやすいのか等、いろいろな事例と分かりやすい解説があります。
複数時間軸でトレンドの方向性をつかみ、トレードを行うマルチタイムフレーム分析を重視しているという点で違いはありませんが、作者が同じ佐野さんのビクトリーメソッドアドバンスはインジケーターをメインにして分析するという手法でした。
その点、マエストロFX(MaestroFX)では、ダウ理論(上昇/下降トレンド)やラインといった
チャートそのものから読み取れる材料からシンプルに判断できる手法となっています。
どちらかと言えば初心者向きの、インジケーターに頼り過ぎないトレードが実践できます。
マエストロFX購入者が勝てない理由
マエストロFX購入者が裁量トレードのスキルを身に付けて、結果を出すことは決して不可能なことではありません。FXの基礎から体系的に教えてくれる、真剣に取り組む価値ある教材だと高く評価しています。
ここまで揃った教材を活用しても勝てないのであれば、ひとえに練習不足によるものが大きいと思います。
マエストロFXで解説されているFXで勝つための技術、スキルを十分に習得できていないことが原因です。
これは買ったからといって、DVDを見ただけで勝てるようになるものではありません。
相場観を養い、裁量トレーダーとしての技術を身につけていくための教材です。
それぞれ独自のルールやトレード技術を身につけなければ、勝てるようにはならない代物です。
ですので、自分にはどんな勝ち方があっているのか、
エントリーポイントや利確ポイント、損切りなどは自分自身で見つけ出していく必要があります。
多少時間はかかるでしょうが、こればかりは自分で練習を繰り返しながら
勉強して、検証し続けていかなければ相場で勝てる実力というのは身に付きません。
技術を身につけるための練習方法
はっきり言って、練習できる人こそが勝てる人です。最初から練習嫌いや、その覚悟がない人は
FXに手を付けない方がいいです。
一攫千金を狙って、勘や運だけを頼りに投資をするのはただの「ギャンブル」にしか過ぎません。
安定的に継続して利益を上げられるトレーダーとなるには、
- どういう場面や状況に優位性があるのか?
- それを、どのように判断してトレードしていけばいいのか?
を理解し、瞬時に判断できる能力を身につけなければなりません。
また、それを実際のトレードで再現できなければ意味がありません。
そのためには、
という正しいプロセスに沿って勉強&練習していくことが必要です。
トレード手法の優位性はトレード結果の数値(月あたりの獲得pipsやドローダウン)で判断し、チェックします。この際すでに佐野さんが検証した結果を知っておくことは、かなりの時間と労力の節約になります。
手法の優位性を確認できたら、その優位性をチャート上で実際に自分が判断できるスキルを身につけることです。
トレード練習
最初に練習すべきは、サポート動画で公開されている「レッスンベーシック」のトレード手法(ローソク足にボリンジャーバンドを表示させただけのチャートによるトレード)あたりでしょうか。
どんな手法でも構いませんが、佐野さんのDVDやリアルトレード動画などを見て、1つの手法を勉強したら
- 過去チャート(止まったチャート)を使って練習してみる(模擬トレード)
- 実践的な練習を行う(デモトレード)
という順番で練習をおこなっていくのがいいと思います。
なお、過去チャートでの検証をおこなうときはForexTesterや裁量トレード練習君などの練習ソフトを活用します。
いきなりリアルトレードで試すのをすすめる人もいますが、個人的には止めておいた方がいいと思います。
過去チャートによる模擬トレード
過去チャート(止まったチャート)による模擬トレードで練習する際に注意しなければならないのは、
いきなりすべてのトレードを完全に再現しようと思わないことです。
マエストロFXでの裁量トレードは、
というもので、いくつかのチェック項目や判断材料を確認しながら、総合的に判断していくものです。
ですから、最初からいきなり全てのことを一度にやろうとしないことが大切です。
まずは、ラインを引いたり、特定のローソク足パターンを見つけるような練習を、それぞれ分割して
行うようにします。
1つの練習(作業)に集中して、それぞれ反復して練習することです。
とにかく何度も繰り返して、「出来るようになるまで」練習を積み重ねることが、とても有効です。
次のステップでは、それまで練習してきたいくつかをまとめて、例えば、エントリーまでのチャート分析のスキルを練習してみます。次に決済(エグジット)だけの練習をします。
もちろん練習ですので、トレード結果というのは関係ありません。ここでは見るべきポイントをもらさずチェックして分析できているか、きちんと根拠をもった判断をしているか、といったことの方が大事です。
勝ち負けにこだわる必要はありません。
模擬トレードでは同時にいくつもの練習をしない。1つのことに集中して、反復練習を大切にするということを意識してみてください。
デモトレード
模擬トレードである程度出来るようになったら、今度はデモトレードへとステップアップします。
まずは1週間、統合したスキルを使って実践的な練習を行います。
自分なりに学んだトレード手法を最終的に微調整していくのも、この段階です。
このとき過去チャートを使った練習のときと比べて、トレード回数が思いのほか少なくなることに気がつくと思います。そのため、ポジポジ病となってしまう可能性も少なくないので注意してください。
実際にデモトレードでの収支をトータルプラスにできるようになったら、リアルトレードでの実践にはじめて移ります。
練習から得られるもの
こうした練習をするということは、それなりの時間と労力を注いで、努力することが必要となってきます。
途中であきらめるのは簡単ですが、マエストロFXのようなスキルをマスターできれば、
相場の世界だけで生きていける、まさに一生モノの技術です。
リアルトレードの場では、自信をもったトレードができるようになります。
FXで勝つために必要な知識とスキルを体系的に勉強でき、練習することによってトレードスキルの基礎をしっかりと身に付けられるのがマエストロFXです。
習得する手法や個人の能力によって変わりますが、まったくのゼロからはじめる場合には
少なくても3ヶ月程度は、練習のための期間としてみておいた方が良いかと思います。
なお、練習するなかで、何か分からないことがあれば、無期限・回数無制限のサポートをいつでも活用することができます。
佐野さん自身がこれまで相場の世界で生き残ってきた人なので、的確なアドバイスや回答が得られるものと思います。
◎実践された方の評価や感想(体験談や喜びの声)など、公式サイトでご確認下さい。
マエストロFX(Maestro FX)プロモーション動画が公開
インターネット上では、マエストロFX(Maestro FX)で講師もつとめた
佐野裕さんのFXトレード無料講座「FX PROVIDENCE」が公開されています。
この動画は、第1話から第3話まであり、合計で100分を超える大ボリュームです。
- FX PROVIDENCE 第1話(https://vimeo.com/187916401)
- FX PROVIDENCE 第2話(https://vimeo.com/183418461)
- FX PROVIDENCE 第3話(https://vimeo.com/183418465)
佐野さんのことをあまり知らなかった人でも
このプロモーション動画で、佐野裕氏の相場観を確認することができます。