
3年2ヶ月の実績は平均月利11.7%で、平均勝率が67.3%。10万円を5000万円にしたトレード手法
3年超という期間にわたって好成績をあげているのが、主婦トレーダーの奥山あゆみさんです。
奥山あゆみさんは、チャラい感じではなく、正統派のFXトレーダーという印象です。
奥山氏は東京理科大学 理工学部を卒業したリケジョで、
大手大学受験の予備校講師を務めていた経歴があります。
3年前は、完全な落ちこぼれトレーダーで、一時はおよそ450万円の負債まであったと言われています。その後、FXトレードとの向き合い方に大きな変化が訪れたのだそうです。
そんな彼女がこれまでの職歴や経験を活かし“オリジナルプログラム”として構築したのが「あゆみ式 A Teachert FX Academy」です。
トレード実績を公開
このアカデミーの講師もつとめるあゆみ先生は、裏付けとなるトレード履歴を公開しています。
あゆみ式 A Teachert FX Academyの公式サイトに、IPCTrade inc.での自らの取引履歴を掲載しています。(公開されている資料における運用期間は2014年8月1日~2016年2月23日の約19ヶ月分です。)
あゆみ式 A Teachert FX Academyのレビュー
あゆみ式 A Teachert FX Academyは会員専用サイトが開設されており、会員登録完了後、そのサイトでマニュアルを閲覧したり、ツールをダウンロードできたりします。またリアルセミナー日程についての案内もあります。
本編の動画マニュアルは2時間弱です。この解説動画はパソコンだけでなく、スマホでも利用できます。
マニュアルの他に、下記のインジケーターとテンプレートが用意されています。
- ATeachert(エーティーチャート)
- トレーダー成長サイクル(記録ツール)
ロジックは王道のトレンドフォロー。
インジケーターのサインから判断してエントリーから決済までを行う半裁量手法です。独自のツールと5つの条件によって、初心者でも最適なエントリーのポイントを把握することができます。
取引にはEUR/USD、GBP/JPY、AUD/JPYの3通貨ペアが推奨となっています。
とくに証券会社の指定はありません。MT4が使えるところであればOKです。
トレードをする条件が整うまでは、時折チャートを確認するだけです。画面に張り付いている必要もないので無理なく実践可能です。トレードの際にも、1~3分の簡単作業でエントリーが完了します。
なお、このあゆみ式 A Teachert FX Academyはリスク管理に重点をおいた手法、トレード記録の重要性についても教えてくれます。
さらにメンタルや資金管理についての解説があり、基礎的な内容から応用的なテクニックまで幅広く学べると思います。
ロジックは王道のトレンドフォローで、ルールも明確
あゆみ式FXは1時間足と5分足のマルチタイムフレーム分析で、高勝率を狙うデイトレード手法です。
トレンドフォローなので、1回のトレードで100pips以上の大きな利益を出すことも可能です。
焦らずに、得意とするエントリーパターンをしっかりと待ち、勝てる時に大きく勝つというのが基本の戦略です。
エントリーポイントは完全にルール化されており、稼げるポイントが厳選されています。
損切りのラインは20pips以下で徹底しています。この損切りでリスクヘッジすることが考えられています。
なお、利確についてのルールはありません。利益確定については、上限を設けるとトレンドが伸びたときに含み益を伸ばせないため、明確なポイントが決められていません。
練習や経験というのは必要ですが、ルールをきちんと守っていけば、
安定した利益が出せるようになると思います。
A Teachertツール
あゆみ式には「A Teachert」とよばれるインジケーターが付いています。
このオリジナルのインジケーターを会員サイトよりダウンロードして、MT4に設定(セット)します。
- レッドライン、ブルーラインは、ローソク足の抵抗を表します。
- サブラインは、利確の際に補助的に利用します。
- トレンドベルト(下部の色の帯)でトレンドの有無や強さを色で判断します。(赤…下降、青…上昇)
1時間足でトレンドを見ながら、5分足でエントリーのタイミングを計り、トレンドベルトで確認をする、というマルチタイムフレームのロジックが取り入れられています。以前検証したドラゴンストラテジーFXなど、これに共通する部分があります。
5分足ではトレンドベルトを表示しますが、これがダマシを排除するためのフィルターともなっています。
エントリーすべきポイントが短時間でわかり、初心者でも使いこなせるように工夫されています。
“5つの条件にあてはめる”だけのシンプルなトレード手法
5つの条件にあてはめたトレードとは、以下のとおりの流れとなります。
- 時間帯を確認
- 1時間足チャートで長期の値動きをチェック
- 5分足チャートを見て、レッドライン/ブルーラインとサブラインの位置関係をチェック
- 損切り幅をチェック
- ここまでの条件がすべてOKであれば、トレンドベルトをチェックしてエントリー
この作業は慣れれば、1分もかからずにエントリーの判断が可能です。なお、エントリー条件が揃うまではトレードしないというのも守るべきルールです。
入口(エントリー)と出口(利確・損切り)をセットで考えたトレード法となっていますが、
最終的に取引するかどうかは、裁量による判断が必要となります。
トレーダー成長サイクル(記録ツール)
相場の原理原則を理解し、それを毎日のトレードでも意識することで
大まかな値動きの流れを掴むことができるようになります。
そのために、あゆみ式 FX Academyの講座では
トレーダー成長サイクルを記録するためのツールが用意されています。
トレーダー成長サイクルとよばれる『穴埋め式のテンプレート』を活用して、
毎日のトレードを行っていきます。
この穴埋め作業を続けるだけで、稼げるトレーダーになるための“トレーダー成長サイクル”を何も考えずに、自然と構築することができるというものです。
毎回のトレードをきちんと記録することで、
しっかりと生き残っていけるトレーダーとなる可能性が高まります。
真摯なサポート
購入者にはアフターフォローのサポート体制がきちんと整えられており、
無料で電話&メール相談をすることができます。(180日間)
- メールサポート(年中無休、24時間受付)
- 電話サポート(平日:13:00~20:00、土日祝:13:00~18:00)
電話サポートは1人あたり最大20分となっているようですが、奥山あゆみさん本人が対応しています。
なお販売ページの説明で書かれていますが、ダイエットも、トレードの世界もまったく同じ。第三者としてフォローしてくれる専属のコーチ的な存在が非常に大切、という考え方に私も同じ意見です。
売りっぱなしにしない、奥山あゆみ氏の教え子たちと向き合う姿勢に好感がもてます。
リアルセミナーを開催
通常のカリキュラムには、リアルセミナーが含まれています。
数万円といった高額な参加費を集めているにも関わらず、価格に見合うだけの中身のない投資セミナーが開催されている一方で、こちらは参加費0円です。
オンライン学習の手軽さに対して、実技向きと言えるのがリアル学習(対面式の授業やセミナー)です。
また、こうしたリアルセミナーで稼いでいるトレーダーと直接会える機会は大変貴重なものです。
あゆみ式の無料セミナーでは、マニュアルでは公開されていない(できない?)さらに突っ込んだノウハウが公開されているようです。セミナー参加者の多くが、よりスムーズに実践へ移り、なるべく早い段階での安定した成果を得られるよう十分に吟味された内容です。
このセミナーは、何とか時間を作って参加する価値があるのは間違いないと思います。
ちなみに、本年開催分のセミナーはすべて定員に達して募集が終了しています。
追加開催については、現在検討中のようです。
無料セミナーの追加募集の予定は現時点では、一切ないようです。
なお、-奥山あゆみ主催-セミナー動画が会員サイトにて無料特典としてアップされており、
開催済みセミナーの内容を確認することはできます。
FXの能力向上を図ることを目的として、誠実に作られたFXスクール・プログラム
奥山あゆみの「あゆみ式 A Teachert FX Academy」は本人の成績やトレード手法が包み隠さず公開されており、誠実な対応というのが随所に感じられます。
最初はFX歴など一切関係なく、どなたでも少ない資金から短期間で資金を倍増してもらうことを目的として立ち上げた企画だそうです。余計なものは一切省き、“短期集中”で成果を実感していただくことを最大のテーマとして、作成されています。
ただし、実際のFXトレードにおける利益確定や損切りの最終判断は実践者である本人次第。
裁量のスキルが求められますが、トレーダー成長サイクルの活用など、
この教材には続けやすい工夫があります。
トレーダーとしての能力向上を図るために必要な要素はきっちり抑えられており、
FXの情報商材として高く評価できると思います。
ルールを守ってトレードする限り、大きく負けることは考えにくい手法です。
◎実践された方の評価や感想(体験談や喜びの声)など、公式サイトでご確認下さい。