海外FXの取引時間帯と市場の特徴
目次
海外FX市場
海外FX市場は、24時間取引が可能なことが大きな特徴です。
しかし、すべての時間帯で同じように市場が動くわけではなく、取引時間帯によって市場の特性やボラティリティ(価格変動の激しさ)が異なります。
本コラムでは、主要な取引時間帯とそれぞれの市場の特徴について詳しく解説します。
24時間取引の仕組み
FX市場は世界中の主要な金融市場が連続して開くことで24時間取引が可能となっています。
主要な取引セッションは、アジア市場、欧州市場、北米市場の3つに大別され、それぞれに特徴があります。
アジア市場
取引時間 | 日本時間:午前8時~午後4時 GMT時間:午前12時~午前8時 |
---|---|
特徴 | ・東京市場が中心となるため、日本円(JPY)の取引が活発。 ・ボラティリティは比較的低めで、価格の安定性が高い ・オセアニア市場(シドニー市場)も重なるため、AUD(オーストラリアドル)やNZD(ニュージーランドドル)の取引も盛ん。 |
戦略 | 短期取引を行うトレーダーにとって、安定した動きは有利です。 大きなニュースや経済指標の発表が少ないため、テクニカル分析に基づく取引が有効です。 |
欧州市場
取引時間 | 日本時間:午後4時~午前1時 GMT時間:午前8時~午後5時 |
---|---|
特徴 | ・ロンドン市場が中心となり、ヨーロッパの主要通貨(EUR、GBP)の取引が活発。 ・ボラティリティが高まり、市場の動きが大きくなる傾向がある。 ・欧州の経済指標の発表が多く、市場に影響を与えることが多い。 |
戦略 | 高いボラティリティを利用して、短期トレードやスキャルピングが有効です。 経済指標の発表時には、取引機会が多くなるため、指標発表前後の動きを狙うトレードも効果的です。 |
北米市場
取引時間 | 日本時間:午後9時~午前6時 GMT時間:午後1時~午後10時 |
---|---|
特徴 | ・ニューヨーク市場が中心となり、米ドル(USD)の取引が最も活発。 ・欧州市場と重なる時間帯は、特にボラティリティが高くなる。 ・アメリカの経済指標やニュースが市場に大きな影響を与えることが多い。 |
戦略 | 欧州と北米の取引時間が重なる午後9時~午前1時(GMT午後1時~午後5時)は、最も活発な時間帯であり、大きな価格変動を狙ったトレードが有効です。 北米市場終了前後には、ポジション整理の動きが見られるため、その動きを利用した取引も可能です。 |
その他の時間帯
オセアニア市場
取引時間 | 日本時間:午前6時~午後3時 GMT時間:午後9時~午前6時 |
---|---|
特徴 | シドニー市場が開くこの時間帯は、取引量が少ないためボラティリティが低く、価格の動きは比較的穏やかです。 |
取引時間帯ごとの戦略
重なる時間帯を狙う
欧州市場と北米市場が重なる時間帯は、取引量が最も多く、ボラティリティが高いです。
この時間帯を狙って取引することで、大きな利益を狙うことができます。
取引量の少ない時間帯での戦略
ボラティリティが低い時間帯(アジア市場やオセアニア市場)では、レンジ相場(一定の価格帯での取引)が多く見られます。
このため、レンジトレード戦略(支持線と抵抗線を活用した取引)が有効です。
まとめ
海外FX市場は、24時間取引が可能ですが、取引時間帯ごとに異なる特徴があります。
アジア市場は安定した取引が可能で、欧州市場と北米市場はボラティリティが高く、大きな価格変動が見られます。
自分の取引スタイルに合った時間帯を選び、適切な戦略を立てることで、より効果的な取引が可能になります。
初心者の方も、これらの時間帯と市場の特徴を理解し、計画的な取引を行いましょう。