
「ぷーさん式トレード講座 光と輝の違い」について、情報をまとめてみました。
なお、ぷーさん式トレード講座 光(優位性を目でハッキリと見えるようになるためのトレード講座 光~ひかり~)については買っていませんので、公式サイトでの情報を中心に、インターネットで分かる範囲内で調べた情報をまとめてあります。
ぷーさん式『輝』と『光』
ぷーさん式『輝』と『光』はともに「ぷーさん」こと熊木章人さんが作成し、
株式会社ベアードラインが販売者となっているFXに関する情報商材です。
- ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝~かがやき~
・・・2014年1月発売、10,000円 - 優位性を目でハッキリと見えるようになるためのトレード講座 光~ひかり~
・・・2015年 7月発売、29,800円
どちらもFXでの損小利大を実現するための裁量トレード手法で
チャートの波形のみでエントリー判断を行うところは、一緒です。
また、動画が主体のマニュアルで、
メールサポートや特典となっている基礎から学べるトレード手法の動画講座は同じとなっています。
トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝~かがやき~
2014年の発売以来、ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝~かがやき~は
すでに5000人以上の購入者がおり、多くの方が愛用・実践されているようです。
このぷーさん式 輝については、以前に記事を書いていますので参考にしてみてください。
>> ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝のレビュー①
>> ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝のレビュー②
リスクリワードレシオは3倍以上。エントリーパターンは買いのみ、かなり限定したスイングトレード手法ですが、初心者向きにシンプルで優位性もあります。負けにくい要素も多分に含んでおり評価しています。
優位性を目でハッキリと見えるようになるためのトレード講座 光~ひかり~のデイトレード手法
優位性を目でハッキリと見えるようになるためのトレード講座 光~ひかり~というのが、
正式な商品名みたいです。
光~ひかり~は15分足を用いたデイトレード手法がメインとなっています。
ライントレード、プライスアクションによるデイトレです。
インジケーターを使わず、損小利大のトレンドフォローというのは前作と一緒で、チャートの波形と水平線だけを使用してエントリーします。複数時間足の監視はせずに、取引する時間足しか見ません。
エントリーは買いだけでなく、売りもやるのが特徴です。買い、売りそれぞれ2パターンずつあります。
どうやら、以前にFXB-Manualでも出てきたダブルトップ・ダブルボトムを追求する手法みたいです。
なので今回デイトレードとなった光のほうが、輝に比べてトレードチャンスが増えることが期待されます。
トレード講座の形式自体は変わらず、講義動画にPDF、トレード画像といった構成ですが、
輝以上にボリュームがありそうです。
ぷーさん式 光と輝きは、どちらを選ぶべきか?
ぷーさん式 光と輝きは、どちらを選ぶべきか?と問われたら、
自分のトレードスタイルにどちらが合っているかを考えて、選択するのが良いと思います。
両者の違いは、輝がスイングトレードで、後から発売された光がデイトレードという手法に
大きな違いがあります。
複雑な分析などは不要で、
優位性が目で見えるという波形(チャートの波形)を待つ、というところは変わりありません。
ですので手法の良し悪しというよりも、裁量が入るため、使う人次第によるところが大きい感じがします。
普段多いのは、デイトレーダーの方でしょう。
ですからスイングトレードよりデイトレードの方が、
ポジションの保有期間が短いので、心理的にストレスが少ないと感じる人がいるかもしれません。
ただトレードルールをしっかり守って、きちんと待つ。これさえできれば、どちらであっても自然と成績はついてくると思います。
>> ぷーさん式シンプルトレード講座 ~光~の販売ページをみる ←デイトレード
>> ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝の販売ページをみる ←スイングトレード