
スキャルピングで勝つ方法を学ぶ【インジケーター付き】
「スキャルピングFXプロ」は無料のインジケーターが付いて、
スキャルピングで勝つための手法やテクニック、コツを教えてくれるFX情報商材です。
この商材を販売する青木陽一さんは、スキャルピングだけで
月に数百万稼いでいるとも言われているプロトレーダーです。
雑誌のYenSPA!でも「スキャルピングFXプロ」が取り上げられ
スキャルピングにオススメのソフトとして
以前に紹介されたことがあります。
まずトレードをするにあたって、面倒だったチャート設定をクリックひとつで完了することができます。
そして順張り、逆張りの両方に対応したインジケーターが、チャート上で常に売買ポイントを矢印と音で
知らせてくれます。さらにMT4であれば、メールで通知を受け取ることもできます。
ルールに沿って、このオリジナルインジケーターをもとにトレード判断することが可能となっています。
なお、スキャルピングは1回の利益が少ないためスプレッドには注意する必要があります。
獲得pipsが数pips~10pipsと少ないため、
スプレッドが大きい会社だと、スプレットが小さい会社に比べてコストが大きくなってしまい、
それだけで利益が減ってしまう場合があります。
スキャルピングFXプロ~プロも使う追撃シグナルで短期安全資産運用~
スキャルピングFXプロは2007年6月発売、ロングセラー商品です。
手法の解説はPDFファイルのみ(全11章、110ページ)で行われ、動画はありません。
FX手法としての基本は押し目買い、戻り売りです。1時間足、10分足で狙う方向を定めて、1分足で仕掛ける裁量トレードです。
エントリー・ストップ・エグジットまで明確なルールが決められており、
パソコンに張り付きながらのトレードになります。
通貨ペアの推奨は「EURUSD」「USDJPY」「GBPUSD」などのスプレッドが小さい通貨ペア、
トレード時間帯としては、ロンドン~ニューヨーク時間の値動きが激しい時間帯がおすすめです。
トレードする感覚としては、
ハイレパで数pips抜いたら、欲張らずに決済して勝ち逃げを図るといったイメージになるのでしょうか。
1回あたりの取引時間は、スキャルピングのため
エントリーから利確まで数秒から数分程度です。
なお、このスキャルピングFXプロには、スキャルピング以外にも指標スキャルやスイングトレードに関する説明があります。
この手法を理解するには根気が必要
この手法を完全に理解するには根気が必要みたいです。
オリジナルのインジケーターで表示されるテクニカル指標は
- 移動平均線
- ボリンジャーバンド
- MACD
- ADX
- RSI
となっており、これらを組み合わせて、自動的に売りシグナル、買いシグナルが分かる仕組みです。
ですので、チャート図がゴチャゴチャになります。
また使うテクニカルが多く、ロジックが複雑になって分かりづらい…。
それでスキャルピングFXプロを途中で挫折する人が少なくありません。
ただ、ある程度のレベルの方がきちんと読めば、難解ではないことが分かるようです。
個別メールサポートあり
購入者には、特典としてメールサポートがあります。
マニュアルで解らない点があれば、
青木陽一氏がFXを継続する間は、無期限・無制限でメールサポートをしてくれます。
また個別のトレードに対する添削指導を無期限・無制限で行ってくれるサービスもあります。サポートとしてトレード添削までやってくれるのは珍しく、あれば是非活用したいものです。
販売価格は?
このスキャルピングFXプロの価格は、定価 69,800 円 (税込)となかなか強気の設定です。
それが数量限定で1万円引きの特別価格 59,800 円 (税込)で売られています。
発売された当時は、内容は良いものでこれくらいの値段は当たり前だったのかもしれません。
ですが、いくらインジケーター付きとは言え、今はもっと安くて良い商材が探せば、他にある気がします。
初心者が再現するのは難しい
【公式】スキャルピングFXプロのQ&Aによれば、
この手法は、初心者の方でも十分対応できるような感じで書かれています。
Q : 初心者ですけど大丈夫ですか?
A : 初心者の方でも焦らずしっかり熟読していただければ問題ございません。
FX をこれから始められる方にとっても、図解説明を多用し
理解していただきやすいように心掛けました。スムーズに実践トレードに移行していただけるように
詳細且つしっかりと要点を押さえてあります。また応用を取り入れたテクニック、手法も合わせてご紹介しております。
ですが、印象としては
トレードマニュアルの内容を十分に理解して、実践しても
プロと同じように、初心者が再現するのは難しいのではないかと思います。
きちんと実践できる初心者の方もいるでしょうが、途中で挫折する人の方が圧倒的に多いような気がします。
どんな相場にも対応できるスキャルピング手法
裁量トレードのため、成績は使う人次第となるでしょうが、
スキャルピングFXプロはどんな相場にも対応できるスキャルピング手法ではないでしょうか。
無期限・無制限のメールサポートもあり
中級者以上、相当な覚悟とやる気のある方にはしっかりと応えてくれる内容ではないかと思います。
ただ闇雲に、出たサインすべてにエントリーしてはいけません。
これがスキャルピングFXプロを実践する上でのコツです。
勝てないという人がいれば、トレードするうえで最も大事なのは「環境認識」だということです。
トレンドか、レンジ相場なのか
しっかりと相場状況を判断して、トレンドの方向を見定める。
この環境認識さえできれば、サインの取捨選択が行えるようになり、高勝率トレードへの期待ができます。
◎実践された方の評価や感想(体験談や喜びの声)など、公式サイトでご確認下さい。
個人的には、ビクトリーメソッドアドバンス(VMA)の方がいい
青木陽一さんのスキャルピングFXプロについては、以前検証したビクトリーメソッドアドバンス(VMA)にとても良く似た感じを受けます。
青木さんはスキャルピングに関しては、まさにプロなのでしょうが、
PDFのみのマニュアル、テクニカル中心の裁量トレード、使われるテクニカル指標など、
その中身を調べれば調べるほど、内容的にVMAと似ている部分が多くあるという印象です。
無期限・無制限のメールサポートというのも一緒です。
ちなみに、ビクトリーメソッドアドバンス(VMA)なら 39,800円(税込)で買えます。
こちらの方が2万円ほど安いです。
ただしVMAのマニュアルは、スキャルピングFXプロと同様、簡単には読みこなせないものであることは覚悟して、興味がある方は挑んでみてください。