
グローバルロイズ第3弾!新しいFXサインツール
ドラゴンストラテジーFXやブラックAIストラテジーFXを販売しているグローバルロイズから、
新しいFXサインツールが出ました。
モンスター・トレンドゾーンFXというツールです。このモントレFXが
たった1通貨ペアだけで、年間10,000pipsという圧倒的な利益性能、
実践開始から13ヵ月連続無敗という、月単位では1度も負けていない安定性
を兼ね備えた、文字通り最強レベルのFXツールなんだそうです。
グローバル・ロイズ株式会社は、これまでの販売ツールをみてもFXサインツールには定評があり、
今回のモンスター・トレンドゾーンFXにも期待がもてます。
ある程度の経験とトレードスキルが必要な相場分析をサインツールがやってくれるので、
初心者でも効率的に利益をあげていくことが可能です。
モンスター・トレンドゾーンFXをレビュー
モンスター・トレンドゾーンFXは「トレンドゾーン」を使ってトレードする5分足専用ツールです。
FXのサインツールとマニュアル、教材コンテンツがセットになっています。
2.インストーラー&インストーラーマニュアル(PDF・動画)
3.モンスター・トレンドゾーンFX 簡単ガイドブック(PDF)
4.マニュアル動画&PDF
A.基本ルールマニュアル(動画&PDF)
B.応用ルールマニュアル(動画&PDF)
C.ゾーン発生と終了の見極め方(動画&PDF)
D.利益率を上げる決済方法(資金管理)
E.ゾーンメーター解説(動画)
F.損切り解説(動画)
5.エントリー&決済 早見表(PDF)
6.メタトレーダー注文方法 指値・逆指値(PDF)
※このほかにも、遠隔サポートや回数無制限メールサポート(180日間)など
豪華スペシャル特典、全10点あり
全通貨ペアで取引が可能ですが、
推奨されているのはドル円、ポンドドル、ポンド円、ユーロドル、ユーロ円の5通貨ペア。
ボラティリティの大きい通貨ペアがおすすめとなっています。
ツールのロジックは公開されていませんが、基本はトレンドフォローなので、
レンジ相場ではダマシもあり、パソコンに張り付きが必須です。
1通貨ペアで平均して月80回前後、1日に3~4回ほどのチャンスだそうです。リスクリワードが1:7もあり、勝率53%ということなので、大きなトレンドをキャッチすればかなり取れそうな勢いを感じます。
もちろん100%勝てるわけではないので、逆方向に行ってしまったら早めに損切りする必要はあります。
わかりやすいサイン
モンスター・トレンドゾーンFX – モントレFX –は「ゾーン」と「エントリーサイン」の表示で、
初心者でもひと目でわかるように工夫されています。
ゾーン(トレンドゾーン)とは、上位足(30分足)のトレンドを色付きで表示したもののことを言います。
トレンドが発生したら、チャート上にゾーンが発生し、
緑(上昇トレンド)や赤(下落トレンド)の色で確認できるので、すぐに分かります。
エントリーサインも矢印が表示されるので迷う心配もありません。
基本ルールは、上昇トレンド(ゾーンが緑)の時に上向きの矢印が出たら「買い」エントリー、
下降トレンド(ゾーンが赤)の時に下向きの矢印が出たら「売り」エントリーとなります。
両方とも、ゾーンが終わったら決済というシンプルなルールです。
(トレーリングストップによる決済の仕方もあります。)
なお、ゾーンが発生してから3つ目の矢印(3回以内の確実性が高いサイン)までしかエントリーしてはいけないというルールもありますので、注意してください。
マルチタイムフレーム方式を採用したインジケーター
トレードするのに、マルチタイムフレーム分析を行っているチャートを使うことが特徴です。
1つのチャート画面でありながら、5分足(矢印サイン)と30分足(トレンドゾーン)の2つで総合的に判断できます。
複数の時間足を使ったマルチタイムフレーム分析をソフトが視覚化してくれるので、相場のトレンドを意識したエントリーが出来るというわけです。
ひとつの時間足だけで短期的視点から判断するより勝てる可能性が高まります。
リスクメーターやゾーンメーターなどの各種モニタがサポート
画面左側に表示されるモニタのリスクメーターやゾーンメーターは分かりやすい仕様です。
一見、ドラゴンストラテジーのドラゴンメーターに似たような部分も感じますが、
ツールは判断しやすく、使いやすいと思います。
とくに、リスクメーター(Risk Meter)は重宝します。
現在のエントリーをLow(低い)・Midium(中)・High(高い)に分けてリスク分析して表示してくれるので、ロット等の強弱、手仕舞いのタイミング等が判断しやすくなっています。
ラインブレイクを狙う応用ルール
エントリールールは基本ルール以外に、ラインブレイクを狙う応用ルールというのもあります。
モントレFXのマニュアルでは、高値安値更新でのブレイクエントリー等の裁量判断を入れることで
利益を最大化する方法についても解説されています。
サインが出て、トレンド方向に一定の【ライン】を越えるのを見計らってエントリーすることにより、更に高い勝率と利益を目指すことができます。
このラインブレイクを狙うのに便利なラインツール「利益ライン自動生成ツール」が
別売りで用意されています。
なお、自分でラインが引ける場合や、基本ルールのみで取引する場合には不要です。
期待の新作ツール
デモトレードでしっかりと使い方を学んで、モンスター・トレンドゾーンFXの特徴をつかんでから、本番に挑んだ方がいいと思います。
フォワードテストのようなデータは公開されておらず、
手書きでの成績だけなので、公表されている結果に100%信ぴょう性があるとまでは言い切れません。
サインが明確で判断しやすいと思いますが、モンスター・トレンドゾーンFXが優位性のあるトレード手法、ツールであるかどうかは実際に使ってみなければ分かりません。
トレードルールをしっかり守って運用することが大切で、使い方とサインの取捨選択の判断がポイントです。サインだけで勝ち続けられるというものではないので、裁量は必要となってきます。
今後に期待したいツールです。
◎実践された方の評価や感想(体験談や喜びの声)など、公式サイトでご確認下さい。