横ばい相場でのエンゴルフィンバーの取引方法
横ばい相場でのエンゴルフィンバーの取引方法について
予測が難しい市場のひとつが、横ばいのレンジ相場です。
このコラムにおいてはトレンドのある市場でのトレードに集中することを奨励していますが、問題はマーケットの30%程度の時間のみにしかトレンドが明確に確認することができる時間がなく、残りの70%程の時間はレンジ相場だということです。
そのため、レンジ相場へのアプローチ方法を学ぶことで、エントリーの機会を増やしていく方法も学んでおきましょう。
レンジ相場とは何か
市場が上昇トレンドの場合は高値の更新を、下降トレンドの場合は安値の更新をしなくなると、価格が特定の高値と安値の間で動き始めます。
上記の図は相場にトレンドがなく、水平方向の支持線と抵抗線の間で取引した場合の一例です。
レンジ相場においてエンゴルフィンバーのパターンの使用法は、トレンド相場でのものとは異なります。
エンゴルフィングバーパターンを使用する際にも同じことが言えるでしょう。
これまで説明してきたプライスアクション戦略はすべて、「レンジ相場では通用しない」のです。
相場の状況に合わせて、適切な戦略を使えるようにしていきましょう。
トレンドがない相場におけるトレード方法を解説する前に、正確なレンジ相場を見極める必要があります。
全てのレンジ相場が、取引する価値のあるものではないからです。
ここにおいてもレンジ相場なのかチョッピー相場なのかを見極めていかなくてはなりません。
上記の赤枠内は主要なサポートレベルやレジスタンスを特定することはできません。
これがチョッピー相場です。
このような相場には近づかないようにしましょう。
無理にトレードを行えば、資金を溶かす可能性が高くなります。
レンジ相場が確認できた場合
次にレンジ相場が確認できた場合のトレード方法を見ていきましょう。
最初の戦略は、このプライスアクションパターンを使い、主要なサポートラインやレジスタンスラインかエントリーをする方法です。
2つ目の戦略はレンジのブレイクアウトをトレードするか、リテストを待つことです。
その一例が下記の図となりますので、確認をしましょう。
3つ目の戦略は主要なサポート、またはレジスタンスの騙しのブレイクアウトを使い、エントリーする方法です。
フォルスブレイクアウトは最も強力なプライスアクション戦略の1つです。
その理由は、どのような相場においても発生するからです。
主要なサポートラインや、レジスタンスラインにあるエンゴルフィンバーのパターンと組み合わせて使う方法があり、ボトムで買い、トップで売っていきます。
下記の図は、その一例を示したものです。
後書き
次回のコラムでは、「ゾーンを利用したエンゴルフィンバーの取引」について解説してきます。
お楽しみに。